太もも18㎝、ヒップ24㎝マイナス!簡単なのに驚きの効果があるEICO式下半身痩せダイエット

太腿が太い、下腹が出ている、お尻が大きい・・・
上半身に比べ下半身が太いことで悩んでいる女性、多いですよね。

「ダイエットしても痩せていくのは胸ばかりで、肝心の下半身は痩せない」
あなたもこんな下半身の悩みを抱えていませんか?

そんな人におススメなのが、2005年度準ミス日本に選ばれたことのある宮下英子さんが考案した『EICO式下半身やせメソッド』。

ダイエット前は112㎝あったウエストが、たった1年で58㎝に!
ヒップは110㎝→86㎝、太腿は61㎝→45㎝にまで減り、ダイエットに成功した記念にミス日本グランプリに応募したところ、見事、準ミスに選ばれたというのです。

しかも、誰でも簡単に実践できるダイエット法ということで、『ぷっすま』(テレビ朝日)や『魔女たちの22時』(日本テレビ)などのテレビ番組でも取り上げられ話題に。
そこで、『EICO式下半身やせメソッド』について、その効果や痩せる秘密、方法などをご紹介します。


なぜ下半身が太くなるのか

一般的に、女性が男性に比べて下半身が太いのは、妊娠・出産というメカニズムが組み込まれているから。

つまり、授かった赤ん坊を胎内で育てる子宮や卵巣などのある臓器を、外からの刺激から守るために脂肪細胞が下半身に多く存在しているため、もともと下半身が太りやすいというわけです。

でも、同じ女性でも下半身がほっそりしている人もいるはなぜなのでしょうか。
下半身が太くなる主な原因は、男女差以外に2つあります。

1つ目の原因は、下半身は上半身に比べ『セルライト』ができやすいから

セルライトは、溜め込んだ脂肪に老廃物などが絡みついて塊になったもの。

セルライトとは、脂肪細胞の中に老廃物が蓄積され大きく成長してしまった状態で、お尻や太ももの裏側など贅肉のつきやすい部分にできる凸凹とした皮膚の状態を指した言葉です。

このセルライトは、自覚しない内にどんどん進行してしまうばかりか、一度できると解消するのが難しいといわれている厄介なもの。

引用元:セルライトができる原因 [セルライト対策] All About

老廃物の流れがスムーズになるには筋肉の動きが重要。
筋肉は動かさないと次第に衰えていくため、走ったり、歩いたり、マッサージやストレッチをしたりして筋肉を動かすことでセルライトを予防することができます。

もう1つの原因は“姿勢の悪さ”です。あなたは猫背になっていませんか?

日本人は猫背の人が多く、その数は約7割。
最近では95%が猫背だとする専門家もいるほど。

欧米人などに比べ、日本人は骨格や体幹が弱いことや祖先が農耕民族で背中を長時間丸めて畑仕事をしていたことなども影響しています。
また、最近はスマホを長時間いじることで背中が丸まりやすく、運動不足からくる筋力低下もあり猫背になりやすいと言われています。

では、なぜ猫背が下半身太りの原因になるのか?

それは、骨盤が開いてしまうから。
イメージしてみてください、猫背になると内臓がグッと下がった状態になります。
そのため、骨盤を内臓が圧迫し歪んで開いてしまうのです。
すると、開いた骨盤の状態に合わせるように脂肪や筋肉がつきます。

しかも、骨盤が開いてしまうと太腿の付け根の部分にある血管やリンパ管も圧迫するため、どうしても余分な水分や老廃物が下半身に溜まりやすくなり、結果、セルライトもできやすくなるわけです。

猫背かどうかを見分ける方法

その方法は実に簡単です。壁に背中を付けて立つだけ。その時、腰のところに手のひらがひとつ分入るのが正常な状態なのだとか。手が入らない人、あるいは二つ以上入る人は残念ながら猫背です。

引用元:整骨院の先生に聞いた、通勤中・仕事中でも簡単にできる「猫背解消法」

猫背には4タイプあります

引用元:猫背が直る「キャットレッチ」:日経ウーマンオンライン

EICO式メソッドがなぜ効果的なのか?

下半身が太る原因を知ったところで、EICO式メソッドがなぜ効果的なのかについてご説明しておきましょう。
そこには以下のような3つの秘密があります。

1. インナーマッスルを鍛えることで脂肪燃焼効率をアップ!

腹筋などの瞬発系ではなくヨガストレッチなど持久系の運動を行うことで、インナーマッスルを鍛えることができため脂肪の燃焼効率をアップすることができ、血液やリンパ液の流れもスムーズになることで余分な水分や老廃物が下半身に溜まりにくくなるから。

こちらの記事では、脂肪燃焼効果の高いレシピをまとめています。
食いしん坊さん必見!脂肪燃焼効果の高いトウガラシを使ったダイエットレシピ20選

2. 手軽で簡単にできるので続けられる

ダイエットは継続することが重要ですが、EICO式メソッドで行うエクササイズは道具を使わず、しかもとても簡単なので、いつでもどこでも手軽にできるから。

3. 生活習慣を変えることでさらに効果倍増!

メソッドの中ではエクササイズだけではなく、太りやすい生活習慣についても痩せやすい体質へ導くちょっとした工夫が取り入れられているため、痩せ効果はさらに倍増し、太りにくく痩せやすい体質へと変えることができるから。


つまり、簡単で手軽にできるエクササイズだから続けらる。
続けることで脂肪燃焼効率がアップすると同時に、太りやすい生活習慣を見直すことでさらに痩せ効果が倍増。
下半身がスッキリとなり、太りにくく痩せやすい体質へと変わる、ということです。

もちろん、メソッドには姿勢が良くなるエクササイズもちゃんと組み込まれています。

ポイントは“ゆっくり動かす”

EICO式下半身やせメソッドで行うエクササイズのポイントは、とにかく“ゆっくり動かす”ということ。

どのエクササイズもやり方はとっても簡単ですが、ゆっくり行うことでインナーマッスルを鍛え、ムキムキの筋肉ではなく、しなやかな筋肉を作ることで代謝もアップします。

では、実際にEICO式下半身やせメソッドをご紹介していきましょう!
まず基本となるのが以下の3つです。

1. 食卓の上に鏡を置いて食べる

食卓の上に鏡を置くことで、自分が食べている姿を見て罪悪感がわき食欲を抑える効果があり、ドカ食い防止につながります。

2. 夜食を食べるならスナック菓子より野菜にする

本当なら下半身に限らず夜食は厳禁!

特に夜食となるとスナック菓子やインスタントラーメンなど、カロリーが高いだけでなく添加物なども多いためダイエットにとってはNG。
かと言って、どうしても小腹がすいて夜食が欲しいのであれば、無理に我慢するとストレスになるのでやはりダイエットにとってはNG。

そこで、スナック菓子などの代わりに、ニンジンやキュウリ、セロリなどの野菜をスティック状にして、塩・コショウやポン酢、ノンオイルドレッシングなどで食べるようにします。
おやつが止められない人も同様ですね。

野菜が苦手な方は、スープなどもおすすめです。
作り方は、クックパッドに詳しく紹介されています。
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

参考:ダイエットのレシピ 26169品 [クックパッド]

3. 脚にタオルを挟んで家事をする

太腿に丸めたタオルを挟み落ちないよう、お尻を締めて脚に力を入れたまま、掃除機をかけたり、洗い物をしたり、洗濯を干したりと家事をしたり、トイレに行ったり部屋を移動するなど、こまめにタオルを挟んだまま過ごします。

お尻を閉じる肛門括約筋という筋肉は腹筋と連動しているため自然と腹筋がつきますし、姿勢もよくなりますので猫背が改善されることで下半身のセルライトが溜まりにくくなります。


この3つにプラスして簡単なエクササイズを行うことで、気になる下半身全体、また「太腿だけ」「前腿だけ」といったピンポイントでも下半身をスッキリさせることができます。

下半身全体のエクササイズ

  1. まっすぐ立ちます。
  2. 右脚をまっすぐに伸ばし足首を90度に曲げたまま、宙に「1」から「9」までの数字を描きます。
  3. 左側の脚も同じように行いましょう。

前腿がやせるエクササイズ

  1. 床に膝をついて座ります。
  2. 上半身はまっすぐにし、指先を伸ばしたまま両腕を肩の高さまで上げます。
  3. そのままの姿勢で下腹部に力を入れ、体が「Z」の形になるよう上半身を後ろに倒して10秒キープ。目線はやや上を見るようにします。

太腿が細くなるエクササイズ

  1. 椅子に浅く腰をかけます。
  2. 右脚が上になるように脚を組み、太腿全体に力を入れ左右の脚で20秒間押し合います。
  3. 左脚が上になるように組み直し、同じように20秒間押し合いましょう。

内腿が細くなるエクササイズ

  1. 脚を軽く開いて立ちます。
  2. 右足のつま先を上に向け、足首を90度に曲げたまま脚を前に出します。
  3. 足首を曲げたままの状態で脚を後ろに引き、つま先が左足首のあたりにくるよう、右脚を左脚の斜め後ろ側に引き込みます。
  4. 反対側も同じようにし、左右10回ずつ、1日2~3回行います。

EICO式は短期間で下半身痩せできるメソッド

とっても簡単でラクにできるEICO式下半身やせメソッド、いかがでしたか?
わずか1年で112㎝もあったウエストが58㎝に、110㎝もあったヒップが86㎝に、61㎝もあった太腿が45㎝にまで細くなる驚異のダイエット法。

普通ならさぞかし大変だったのでは?
と思いますが、方法はとっても簡単な3つのメソッド+エクササイズを実践するだけ。
ただし、毎日続けることが重要!

ストレッチやエクササイズで体を動かすだけでなく、自分の食べる姿を鏡に映して食欲を抑えたり、スナック菓子から野菜スティックへと夜食の内容を変えたり、総合的にアプローチすることで下半身の驚異的なダイエットへと繋がります。

他の下半身痩せも試して見たい方は下記記事で紹介されているエクササイズに挑戦してみてはいかがでしょうか

最初はうっかり忘れてしまうこともあるかもしれませんが、とにかく続けることで習慣化していきますのでがんばりましょう!

ほかのダイエット方法まとめ

ダイエットSlimoまとめの最新記事

酵素ダイエットSlimoの最新記事


酵素ダイエットSlimo〜今話題の酵素ダイエットの効果や選び方、やり方!

この記事を書いた人

Slimo 編集部

Slimo 編集部

ダイエット情報サイト「Slimo」編集部です!ダイエットに役立つエクササイズやレシピ、動画などの情報をひとつのページにまとめて紹介しています。

更新情報

このサイトでは、更新情報を「Twitter」「Facebook」「Google+」でつぶやいています。また、ダイエットに役立つ情報などもつぶやいていますので、もしよかったら・・・フォローしていただけるとうれしいです!

※このサイトで紹介している各種ノウハウの効果には、個人差があります。
あくまでみなさんの判断と責任のもとで参考にしてください。
体調が悪いときや身体に異変を感じているときには、自己判断せず、必ず医療機関を受診してくださいね。