▲ close ▲
「体幹トレーニング」の記事一覧
お腹ダイエットは、「とにかく腹筋すればよい!」というものではありません。 まずは原因を知り、ポイントを押さえ、効果的にお腹のお肉を落としていきましょう!
2016年11月23日 [エクササイズ, ストレッチ, ピラティス, ヨガ, 体幹トレーニング]
トレーニングは無理に世の有名人の動画などを見てマネをすることが大切なのではなく、自分自身のレベルに合ったトレーニングを、正しくキレイに行うことが最も重要で、最も効果が発揮される術になります。
そこで、今回は個々のレベル別、抜群にお腹痩せに効果が発揮される体幹トレーニングをご紹介させて頂きます!
今回はレベル別に、お腹痩せに効果が発揮される体幹トレーニングをご紹介させて頂きます!
2016年5月19日 [体幹トレーニング]
背中を痩せさせるためにも一番効率的なのは、ひとつの筋肉に集中するのではなく、背面のすべての筋肉を機能させること。
頭で考えると難しそうですが、動作でやってみると意外と出来てしまいますのでここで諦めないでくださいね!
今回はいくつか存在する背中の筋肉をあれこれ動かし、効率よく簡単に「背中痩せ」が出来るボディメイクをご紹介します!
2016年1月27日 [エクササイズ, ストレッチ, ヨガ, 体幹トレーニング]
体幹を鍛えることで身体全体の筋肉量が増え、基礎代謝が上がるので、痩せやすい身体になります。さらには、胴体部分の筋力がアップすることで、「身体を支える力」が優れていくので姿勢が改善されていきます。
今回は1日10分頑張れば、みるみるうちにウエストが引き締まる、お腹のプヨプヨ撃退の美ボディメイクをご紹介します!
2015年11月18日 [エクササイズ, ストレッチ, ヨガ, 体幹トレーニング]
猫背になると、背中が丸まって肩甲骨が開き、肩が前へ前へと出てきます。
運動もしているし、食事にも気を遣っているのにお腹だけがなかなか引っ込まないと感じている方、もしかしたら、「猫背」が原因かもしれません。
今回は猫背改善のボディメイクトレーニングをいくつかご紹介します!
2015年8月19日 [エクササイズ, ヨガ, 体幹トレーニング]
体の部位によっては、様々な筋肉の大きさがあります。 より大きい筋肉を鍛えた方が、筋肉量のアップ、基礎代謝の向上、見た目の変化にまで、効果が早くあらわれます。
今回は、しっかりと優先的に鍛えたいパーツを4種、厳選してご紹介します!
大きい筋肉メインのトレーニングなので、代謝アップや脂肪の燃焼にも、とっても効果的ですよ。ぜひ、1日1回チャレンジし、美ボディを手に入れてください!
2015年7月22日 [エクササイズ, 体幹トレーニング]
女性の後ろ姿の印象を大きく左右するのがヒップライン。 ヒップラインは、普段は自分の目には映りませんが、他人の目には触れやすく、垂れているだけで老けた印象を与え、足が短く見えてしまいます。
今回は知っていて損はない、誰でも行いやすく、続けやすい簡単なヒップアップボディメイク法をご紹介します。 太ももやふくらはぎ、下腹部、ヒップなど下半身を効果的にダイエットしたい方、太りにくく痩せやすい体を作りたい方には特にオススメなボディメイク特集です!
2015年5月13日 [ヨガ, 体幹トレーニング]
体幹と呼ばれる胴体部分には、様々な大きい筋肉が集まっています。 身体の重要なパーツだからこそ、体幹ボディメイクを始めると、なかなか落ちにくい胴体の脂肪が燃焼され、お腹が引き締まります。 また、お腹が引き締まるだけではなく・・・
2015年4月15日 [ヨガ, 体幹トレーニング]
たとえ脚が細くても、筋肉が衰えていれば、脚のラインが美しくなりません。
下半身の筋力を強化することで、浮腫みにくくなったり、膝を閉じるという動作が自然になるので、美しい姿勢を保つことが可能になります。
脚の筋肉を強化して気になるO脚を改善し、余分な脂肪は撃退して、美しい脚を目指しましょう!
2015年4月8日 [ヨガ, 体幹トレーニング]
薄着になる春夏までには、プヨプヨの振り袖二の腕を撃退したい! メリハリのあるカッコいい腕仕上げたい!という方は必見です。
リラックスしながら行うヨガでの美腕ボディメイクと、しっかり脂肪を燃やしながら、カッコいいメリハリ腕を目指すPUSH UPボディメイクをご紹介します。
2015年3月18日 [ヨガ, 体幹トレーニング]
身体の背面を気にしたことはありますか。
背中の筋肉は、普段の生活でもあまり使われないため、日頃から意識的に動かしてあげる必要があります。
今回は、身体を伸ばせるスペースがあれば道具がなくても簡単に出来ちゃう、背面のボディメイクをご紹介します!
2015年3月12日 [ヨガ, 体幹トレーニング]