今話題のデトックスウォーターダイエット! その効果を最大限に高めるレシピとは?

皆さんはデトックスウォーターを知っていますか?
海外セレブが愛飲していたことがきっかけで日本にも広まり、今では多くのレシピ本が出版されたり、雑誌で特集が組まれたり話題となっています。

一体なぜこんなにもデトックスウォーターが話題となっているのか?
「海外セレブが愛飲していたから」「見た目がカワイイから」などファッション的な人気もやはりありますが、やはり水にフルーツや野菜などを入れるだけという手軽さと、入れるフルーツや野菜によってさまざまな効果をもたらしてくれるその汎用性が多くの人の支持を集めているのです。

デトックスウォーターは主に、美白・美髪、肌荒れ改善などのアンチエイジング効果、代謝向上や脂肪燃焼といったダイエット効果、さらには便秘や胃もたれ解消効果、貧血予防、疲労回復、ストレス解消など実にさまざまな効果が期待できます。
また、フルーツや野菜などのエキスが水にとけ込んでいるだけなので、味のない水よりも美味しく、市販のジュースよりもヘルシーだということも人気の秘密でしょう。

今回はそんな魔法のようなデトックスウォーターの中でも、ダイエット効果に注目し「どんな野菜やフルーツを入れるとよいか?」「ダイエットに効果的かつ美味しいデトックスウォーターは何か?」などをご紹介していきます。


デトックスウォーターとは?

デトックスウォーターとは水にフルーツや野菜をつけ、それらに含まれるビタミンやミネラルなどの栄養素や香りや風味がとけ込ませた水のことを言います。

水にとけ込んだ様々な栄養素が現代社会での生活で体の中に蓄積されていた毒素を外に排出してくれます。

そのため、アンチエイジング効果や、ダイエット効果、さらには体質改善など様々な効果が見込める魔法のような水なのです。

毒素が溜まりやすい現代社会!

現代社会は毒素が溜まりやすいとされています。

スーパーには食品添加物を多く含んだ加工食品や、農薬を使って栽培された野菜や果物が多く並んでおり、それらを日々食べることで毒素を体内に取りこんでいます。
さらには車や工場から出るダイオキシンや排気ガスによる大気汚染など、環境の悪化によっても毒素は私たちの体の中に入り込んできます。

現代社会においては、私たちの日々の生活の至るところに毒素があり、私たちはそれを知らず知らずのうちに取り込んでしまっているのです。
また、便利な加工食品が多く出回り、長時間労働や複雑化する人間関係によるストレスから、多くの人が偏った食生活をしやすくなっています。

そのためデトックスに必要な栄養素が欠乏しやすく、毒素がうまく体外に排泄されず、どんどんと体内に蓄積されていってしまうのです。

私たちはいったいどんな毒素を取り入れてしまっているのか?

私たちは日々さまざまなシーンで毒素を取り入れてしまっています。

例えば農薬に含まれるヒ素や、まぐろやかつおなどの大型魚に含まれる水銀などが毒素として有名です。
さらには私たちが普段使っているアルミ製の食器に含まれるアルミニウム、また車の排気ガスなどに含まれているカドミウムも私たちが知らず知らずのうちに取り入れている毒素の一つです。
また、体外からだけではなく、毒素は体内でも作られています。

例えば、新陳代謝によって生成された乳酸や尿素も毒素の一つです。
このように、体外、体内と私たちの生活は毒素で溢れています。

そのため、私たちが日頃どれだけ毒素に気をつけて生活をしていたとしても、すべての毒素を避けることは不可能なのです。

毒素が溜まると私たちの体にどんな影響があるのか?

毒素が排泄されないまま体内に蓄積されていくと、私たちの体にさまざまな悪影響が出てきます。
「疲れやすい」「やる気がでない」「だるい」など体調不良につながったり、毒素が溜まりすぎると、花粉症やアトピーといったアレルギー症状が起こりやすくなってしまいます。

毒素が溜まったとしても、大きな病気にすぐに繋がるわけではありませんが、毒素は日々蓄積されていきますから、徐々に徐々に私たちの体を蝕んでいくのです。

溜まった毒素を排出するにはどうすればいいの?

日々溜まった毒素を排出するためにはどうすればいいのでしょうか?

もちろん人間の体には元々毒素を排出する排泄というデトックス機能が備わっています。
私たちは排便で75%、そして排尿で20%、発汗で5%の毒素を体外に排出しているのです。

「元々デトックス機能が備わっているんだから、そんなに心配しなくてもいいんじゃないの?」そう思われる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、現代社会ににおいてこのデトックス機能が上手く働かない人が増えてきています。

乱れた食生活により、排便に必要な食物繊維や代謝機能を高めるビタミンやミネラルが現代人には不足しがちなのです。
また過度なストレスにより、便秘などが蔓延しているため、毒素を上手くデトックスできない方が増えてきているのが現状です。

デトックスウォーターはフルーツや野菜に含まれるビタミンやミネラルが豊富で、さらにはデトックス機能に必要な不溶性食物繊維、そして水溶性食物繊維も豊富に含まれています。
デトックス機能に必要な栄養素が欠乏しがちな現代人にとって、デトックスウォーターは体内に蓄積された毒素の排泄を促してくれる現代社会の救世主のような飲み物なのです。

デトックスウォーターのダイエット効果

デトックスウォーターは入れる野菜やフルーツの種類によってさまざまな効果をもたらしてくれます。
中でもアンチエイジングと並び注目されているのがダイエット効果です。

デトックスウォーターには新陳代謝を活性化し、排便・排尿などを促す効果があります。
しかし、決して飲んだからすぐに痩せるという訳ではありません。
デトックスウォーターダイエットはどちらかというと「飲んで痩せる」ではなく「飲んで太りにくい・痩せやすい体を作る」体質改善ダイエットなのです。

例えば毎日運動を30分行っているのであれば、そのライフスタイルの中にデトックスウォーターを取り入れることで新陳代謝を上げ、いつも以上の汗をかくことが出来ます。
さらには脂肪燃焼しやすくなるという効果もありますから、運動やストレッチ、エクササイズによるダイエット効果を今まで以上に高めてくれるのです。

また、運動だけでなく日々の生活の各シーンにデトックスウォーターを取り入れることで腸内環境を整え、栄養素の吸収や排泄機能を促します。
腸内環境が悪化すると、体内に毒素がたまり、脂肪と結びついて燃焼しにくい脂肪になってしまいますから、整腸作用という面からデトックスウォーターは皆さんのダイエットをサポートしてくれます。

では、具体的にどのような野菜やフルーツを使えば、ダイエット効果のあるデトックスウォーターが作れるのでしょうか?

太りにくい・痩せやすい体を作るデトックスウォーターレシピ

では、実際に太りにくい・痩せやすい体を作るためのデトックスウォーターレシピをいくつかご紹介しましょう。

まずは、運動やストレッチ、エクササイズの水分補給にぴったりな脂肪燃焼、新陳代謝活性化する効果のあるデトックスウォーターレシピを4つご紹介します。

1. 脂肪燃焼効果のあるデトックスウォーターレシピ「オレンジデトックスウォータースカッシュ」

  • オレンジにはビタミンB群の仲間のイノシトールという成分が含まれています。

    イノシトールは脂肪代謝を促す効果があり、ダイエットに効果的です。

    さらには多くのフルーツの中で一番イノシトールを含むのがオレンジであるため、オレンジはダイエット目的のデトックスウォーターには欠かせない存在です。

    少し味が酸っぱいと感じる場合ははちみつやシロップを入れて味を調整してみてください。

    出典:オレンジでデトックスウォータースカッシュ
    参考元:ジャーでかんたんキレイに! デトックスウォーター(主婦の友インフォス情報社P19

2. 脂肪燃焼効果のあるデトックスウォーターレシピ「オレンジメロンデトックスウォーター」

  • メロンに含まれるビタミンCやカロチン、ミネラルなどの成分が脂肪燃焼を促します。

    脂肪燃焼効果のあるオレンジと組み合わせることによって、さらに脂肪燃焼効果を高めることができます。

    また、パイナップルには豊富な食物繊維が含まれているためこのレシピには腸内環境を整える作用もあります。

    少し味が酸っぱいと感じる場合ははちみつやシロップを入れて味を調整してみてください。

    出典デトックスウォーター☆オレンジメロン

※柑橘系のデトックスウォーターを作る場合は必ず瓶で行うようにしましょう。

柑橘系の皮に含まれる成分によってプラスチックが溶けてしまいます。
また、輸入柑橘類は農薬や防カビ剤を使用している可能性があるため、皮ごと使う場合は必ず国産のものを使用しましょう。
もしくは皮を剥いてから使用しましょう。

参考元:ジャーでかんたんキレイに! デトックスウォーター(主婦の友インフォス情報社P22)

3. 脂肪燃焼効果のあるデトックスウォーターレシピ「レモンライムミントのデトックスウォーター」

  • 作り方

    1. 瓶にミネラルウォーターか炭酸水を入れる
    2. レモン(半個)とライム(半個)を輪切りにして瓶に入れる
    3. ミントを叩いて潰し、瓶に入れる
    4. 4時間程度冷蔵庫で冷やす
    5. 最後に好みに合わせてレモンシロップを入れて味を調節する

    レモンにはビタミンCやE、そしてリモネンやクエン酸を豊富に含んでいるため、脂肪燃焼を促す効果がありますから、ダイエットに適したデトックスウォーターです。

※柑橘系のデトックスウォーターを作る場合は必ず瓶で行うようにしましょう。

柑橘系の皮に含まれる成分によってプラスチックが溶けてしまいます。
また、輸入柑橘類は農薬や防カビ剤を使用している可能性があるため、皮ごと使う場合は必ず国産のものを使用しましょう。
もしくは皮を剥いてから使用しましょう。

参考元:ジャーでかんたんキレイに! デトックスウォーター(主婦の友インフォス情報社P19

4. 糖質制限ダイエットと相性のよいデトックスウォーターレシピ1「ココナッツシュガーのデトックスウォーター」

  • ココナッツは糖質制限ダイエットと相性がよく、体内で脂肪酸から私たちの体に必要な糖分の1種であるケトン体を創り出す、ケトン代謝という体内システムを活性化させてくれます。

    この機能が活性化すれば、ブドウ糖以外のものから糖をつくり出す糖新生というシステムと合わせて、体内で糖を合成し、1日に必要な糖分すべてまかなうことが出来ます。

    そもそも人間の体は元々、外から糖質を取らなくてもいい体の仕組みが組み込まれているのです。

    そのため、糖質制限ダイエットをやっていて「炭水化物を抜くと元気がでない」という方はもしかしたら、体内での新糖生が上手く機能していないのかもしれません。

    ぜひダイエットのお供に、ダイエットの息抜きにココナッツを取り入れてみてください。

    出典:ココナッツシュガー★デトックスウォーター
    参考元:1日スプーン2杯だけ ココナッツオイルでやせる!(青春出版社)P89
    参考元:最終ダイエット「糖質制限」が女性を救う!(光文社)P105

5. 便秘解消効果のあるデトックスウォーターレシピ2

皆さんは食物繊維が実は2種類あるってご存知でしたか?

食物繊維には水に溶けない不溶性食物繊維と水に溶ける水溶性食物繊維の2種類が存在します。
食物繊維と聞くと、キャベツやレタスなど葉物野菜をとっていれば十分な気がしてしまいますが、実はそうではないのです。

不溶性食物繊維と水溶性食物繊維を3対1の割合でバランスよく取らなければ整腸作用どころか、逆に便が堅くなり便秘となってしまう恐れがあります。
葉物野菜は不溶性の食物繊維を多く含んでいますが、水溶性食物繊維をあまり含んでいません。

いったい何を食べれば、水溶性食物繊維を取る事ができるのでしょうか?
それは、ワカメやもずくなどの海藻類、またこのレシピ内で使われているリンゴです。

リンゴは便を柔らかくする働きのある水溶性食物繊維を豊富に含んでいますからサラダ等と合わせて飲んでいただくと、サラダ以上に腸内環境を整える効果が見込めます。

便秘はダイエットの敵ですから、もし便秘でお悩みの方がいましたら、このデトックスウォーターをサラダと組み合わせて飲んでみてはいかがでしょうか?

参考元:「排便力」をつけて便秘を治す本(マキノ出版)P86~94
作り方:◆りんごのデトックスウォーター◆

6. 新陳代謝の活性化を促すデトックスウォーターレシピ「ミカンローズマリー」

ローズマリーは血管をしなやかに、そして血行を良くしてくれる作用があります。

新陳代謝が上がりいつも以上の汗をかくことができますから、ウォーキングやエクササイズ、ストレッチの合間に飲む事でダイエット効果をより向上させることができます。

※柑橘系のデトックスウォーターを作る場合は必ず瓶で行うようにしましょう。

柑橘系の皮に含まれる成分によってプラスチックが溶けてしまいます。
また、輸入柑橘類は農薬や防カビ剤を使用している可能性があるため、皮ごと使う場合は必ず国産のものを使用しましょう。
もしくは皮を剥いてから使用しましょう。

参考元:ジャーでかんたんキレイに! デトックスウォーター(主婦の友インフォス情報社P33
作り方:デトックスウォーター<柑橘ローズマリー>

実際にデトックスウォーターを実践されている方の声をご紹介します!

①体重が2kg減った!さらには便秘改善の実感も!

デトックスウォーターを続けて1ヶ月で2kg減量に成功した方もいらっしゃいます。

1ヶ月で2kgと聞くとなんだか少ないように感じてしまいますが、デトックスウォーターはすぐにダイエット効果が見込めるものではなく、体質改善効果により「太りにくい・痩せやすい体をつくる」ダイエット法です。
そのため短期的に痩せたいと思う方は、運動やエクササイズ、糖質制限ダイエットとデトックスウォーターを組み合わせて実践してみるといいでしょう。

しかし、よく考えてみてください。
ただデトックスウォーターを1ヶ月飲んでいただけで、1ヶ月で2kgも体重が落ちたというのです。
さらには悩んでいた便秘も解消されたって凄くないですか?

継続は力なり! デトックスウォーターは無理無く続けられて、さらに続ける事で手堅くダイエットできる飲み物なんですね。

②見た目が可愛いさは、ダイエットを続けるモチベーションになる!

デトックスウォーターは果物や野菜を水につけ込んでいるから、見た目がとっても可愛くてオシャレなんです。

いままで話題になってきたダイエットというのは糖質制限だったり、運動やエクササイズだったりとあまりオシャレな要素があまり含まれていませんでした。
そのため「人前でダイエットをやるのはなんだか恥ずかしい」となかなか続かなかった人も多いのではないでしょうか?

しかし、このデトックスウォーターは人前で手軽に普通に飲む事が出来ますし、むしろそれが「オシャレだ」「カワイイ」と言われ、もはやファッションアイテムのように扱われています。

ダイエットを続けるモチベーションに繋がるという意味でもデトックスウォーターはダイエットに最適な飲み物と言えるのではないでしょうか?

③実際に作ってみたが、マズかった・・・(笑)

世間で「美味しい」「とってもヘルシー」「さっぱり」といったポジティブな意見が多い中、「実際に作ってみたが、マズかった」というネガティブな意見もあるようですね。

水や炭酸水にどんな果物を入れてもOKという自由度の高さが裏目に出て、こんな落とし穴にはまることもあります。
もちろん果物にも適した組み合わせ・適さない組み合わせがありますから、いきなり「水に果物をとりあえず沢山いれればいい」とデトックスウォーターをオリジナルレシピで作ってしまうと、とんでもない味になってしまう可能性が高くなります。

そのため、まずはオリジナルデトックスウォーターではなく、Cookpadや個人ブログで実際に飲まれている方のレシピを真似ることから初めてみましょう。

体質改善に最適な方法

デトックスウォーターは非常にシンプルな飲み物ではありますが、体質改善という意味で高いダイエット効果が見込める飲み物です。

例えばふだん飲んでいるお茶や水の何杯かをデトックスウォーターに変えてみたり、運動中の水分補給に使ったり、自分に合った飲み方で実践してみてください。
また、自分なりのスペシャルダイエットデトックスウォーターのレシピを開発して、試してみるのも面白いかもしれません。

楽しみながらダイエットできるのもこのデトックスウォーターダイエットの大きな魅力の一つなのかもしれませんね。

ほかのダイエット方法まとめ

ダイエットSlimoまとめの最新記事

酵素ダイエットSlimoの最新記事


酵素ダイエットSlimo〜今話題の酵素ダイエットの効果や選び方、やり方!

この記事を書いた人

Slimo 編集部

Slimo 編集部

ダイエット情報サイト「Slimo」編集部です!ダイエットに役立つエクササイズやレシピ、動画などの情報をひとつのページにまとめて紹介しています。

更新情報

このサイトでは、更新情報を「Twitter」「Facebook」「Google+」でつぶやいています。また、ダイエットに役立つ情報などもつぶやいていますので、もしよかったら・・・フォローしていただけるとうれしいです!

※このサイトで紹介している各種ノウハウの効果には、個人差があります。
あくまでみなさんの判断と責任のもとで参考にしてください。
体調が悪いときや身体に異変を感じているときには、自己判断せず、必ず医療機関を受診してくださいね。