マイナス17キロのダイエットに成功!驚異のケーキダイエット
ダイエットが上手くいかない人の多くに、「甘いケーキの誘惑に負けられない」という声があります。
甘い物を食べた時の満足感は、「わかっちゃいるけどやめられない!」といったところでしょう。
そんなダイエットの常識を打ち破るのがケーキダイエット。
2011年12月に発表されたイスラエルの大学の研究者によれば、「スイーツを朝食にとったほうがダイエットの成功につながる」という事実が科学的に証明されたのです。
研究の詳細はここでは省きますが、朝食にしっかりデザートを食べることで満足感や満腹感が得られ、甘い物を我慢するストレスが軽減されるというもの。
長期的に考えれば、リバウンドせずにダイエットができるということが8カ月の実験で立証されたそうです。
魔女流ケーキダイエットとは?
テレビで紹介された魔女・平(ひら)かおりさんが実践したケーキダイエットは、材料に米ぬかを使ったケーキを食べて10カ月で17キロも痩せることができた驚異のダイエット法です。
離婚のショックでカロリーの高いテキーラなどを飲まないと眠れなくなり、1年後には50キロだった体重が70キロにまで増えたとか。
妊婦と間違われたことから一念発起し、試行錯誤の中で編み出したのが米ぬかを使ったケーキダイエット。
1個食べただけで満腹感がある米ぬかケーキで、10カ月後にはマイナス17キロになった平さん。
しかもJカップのバストはそのままという、女性にとってまさに理想のダイエット法です。
ケーキダイエットの効果
米ぬかケーキは1個37キロカロリー。
このケーキをご飯代わりに食べることで、体重が減る以外にも美容にも良いという効果が。
その秘密は米ぬかにあります。
食物繊維やビタミンEが豊富で、コレステロールや中性脂肪を下げたり女性にとってうれしいお肌の老化を防ぐアンチエイジングにもパワーを発揮したりします。
また、通常はダイエットにより女性ホルモンが低下しバストは小さくなってしまうのですが、米ぬかのビタミンEが女性ホルモンの低下を抑えたのでは?と言われています。
米ぬかケーキダイエットを考え出した平さん、今では20代の男性にもナンパされることがよくあると言うのですから、ほんと、羨ましいですよねぇ。
ケーキダイエットのやり方
やり方と言っても、米ぬかケーキを作って食べるだけ。
ポイントは米ぬかを購入後、新鮮なうちに調理すること。
食物繊維が豊富なので、食べ過ぎるとお腹を下すこともあるため、食べ過ぎには要注意!
1キロ50円程で買える米ぬかなので、とってもリーズナブルにダイエットができる点もうれしいですよね。
材料
- 米ぬか・・・125g
- ホットケーキミックス・・・125g
- 牛乳か豆乳・・・150㏄
- 卵・・・1個
作り方
- ボールにすべての材料を入れよく混ぜます。
- オーブンを180度に予熱しておきます。
- 180度になったら、型に流した(1)をオーブンに入れて20分焼けば出来上がり。
この材料で約20個できますので、食べきれない時は冷凍保存しておきましょう。
尚、米ぬかは一度に使い切れないようなら、購入してすぐに炒っておきましょう。
今回ご紹介した、米ぬかケーキ以外にもダイエットに置き換えができる食べ物もあります。
例えばシェイクやゼリー、豆乳クッキーなど低カロリで、栄養価も高いものもあります。
味に飽きてきたり、気分を変えたい時などに試してみてはいかがでしょうか?